カテゴリ未分類

大事なタイミング。

地元Sビル外装工事の進捗状況のチェック日です。

 

まずは屋外鉄骨階段。

今回の工事で、お客様が一番気にしている、そして改善を期待されているところです。

当たり前ですが「屋外」なので、常時雨にさらされて、鉄部のいたみも顕著ですが、

なにより階段・踊り場の床に大量に流れ込んでくる雨水が、

床面の勾配不良や、段鼻のノンスリップ金物によって、

たっぷり溜まったままになってしまうことが、一番のお悩みの種でした。

雨の日にその状況を良く確認し、ココ!と思われる場所に、

排水口・排水金物を設置、そこから地上まで排水する配管をする計画。

うーん・・・凄くうまくできている!(笑)

これなら外観を損なうことなく、適切に雨水の処理ができそうです。

現場監督のK君の入念な計画と丁寧な施工、いいね。

 

続いて屋上やバルコニーのチェック。

ここは工事にあたり、お客様が一番ご心配されていた部分です。

何をかと言うと、多くの植木や不要になってしまった品物など、

「施工のお邪魔になって申し訳ない・・・」とご心配されていたのです。

ですが、今日のチェックではまったく何もありません。

理由は簡単。

今回がチャンスと不要物の処理をお勧めし、手伝ってパッと片付け。

大切にしている植木類は、すべて当社の駐車場や花壇に移動。

車だと2分程度の距離なので、苦もなく整理ができました。

預かり植木については、もし枯れた場合はご容赦いただくことになっていますが、

日々の水やりで、いくつか花も咲き始めたので大丈夫でしょう。

 

最後に足場の上にあがって、ぐるっと工事の状況を見て廻りますが、

8階建てなので、結構時間がかかります。

タイルの貼り替え補修、シーリングの打替え、吹き付け面・・・などなど

K君と一緒に確認し、不良個所・気がかり点を指摘して終了です。

その中、見積り外の項目で、いくつか問題点を発見。

どうすることがお客様にとって最善か・・・。

更によーく考えて提案させていただきます。

 

当たり前ですが、現場は実際に行かないと見えません。

いくら写真や図で説明を受けても、現物にはかないませんね。

 

チェックのタイミングを誤ると、工事の進行に影響が出ます。

そこには日々のコミュニケーションや日報の確認などが効いてきます。

大事なタイミングを逃さぬように。