品川の桐ケ谷斎場にてお通夜に列席し、その帰りに徒歩で寄り道。
もう何年も伺わず失礼していましたが、
私が3年間、現場監督として勤めさせていただいた工務店をお尋ねしました。
当時お世話になった社長様は、だいぶ前に他界されてしまいましたが、
当時いろいろとご指導くださった方々が、現在も数名在職されています。
今日は残念ながら一人しかおられませんでしたが、お茶を頂きながら昔話に花が咲きました。
当時はバブルの盛りでしたので、ものすごい仕事量でした。
何カ月も休みなく、早朝から夜遅くまでミッチリ働き詰めでしたが、充実感でいっぱいでした。
苦しいことや大変なことがあっても、いつもこう考えていました。
「すべては将来自分が社長になるために必要なことだから」
すべてが学習の場でした。
施工図・現場の段取り・職方とのコミュニケーション・経営者と社員・サラリーマンの気持ち・・・
3年間でどれだけ多くの学びを頂いたか計りしれません。
そのなか、初めての新築現場で、先輩から一番最初に教えられたことは、
仮設便所の掃除でした。
現場の仮設便所=汚いのは当たり前、という方もおられましたが、
その先輩の現場だけは、いつもトイレがピカピカでした。
そして、それに伴うかのように、現場内の整理整頓・建物周囲の足元など、
すべてにおいて清潔な状態を保っていました。
その教えが、今も私の行動規範となっています。
はじめが肝心。
おそらく、ご指導くださる方が、仮設便所なんて汚いのが当たり前・・・
という方だったら、私の考え方も違っていたのかもしれません。
そんなことを思い出しながら、近々の再開をお約束して失礼しました。
帰り道に近所の酒屋さんを見て、立ち止りました。
私が入社して初めて、浴室の改修工事を任された現場でした。
わずか一坪弱の浴室に、どれだけ多くの思い出が詰まっていることか。
当時かかわった職方は、誰一人として忘れていません。
酒屋さんに向かい、心の中で一言。
「その節はありがとうございました。本当はちょっと謝りたいこともあります。(笑)」
ありがとうございます。
お陰さまで、今の私がいます。
私の大切な原点です。