カテゴリ未分類

たかがトイレの手摺ですが。

近所の得意先で、トイレに手摺を取り付けてほしいとのご依頼。

いつもごひいきに預かっている企業の会長さんが、

だいぶ足腰が弱り、便器から立ち上がるのがおっくうになってしまった。

 

トイレの手摺取付で注意が必要なのは下地。

表面の仕上げ材からその下の躯体まで理解した上で

取付方法や材料を選択する必要がある。

今回はRC建物なので、表面の石膏ボードを越えて、

躯体のコンクリートに達する金物で固定しなければ、安全とは言えない。

たかが手摺でも、そこはしっかり考えなければならない。

 

今回は更に頭を使う内容。

トイレの配置が建物の角にあるために、

便器の左手の壁が45度に開いた形である。

いつものように壁に直接手摺をつけただけでは届かない。

 

力のかかる方向や使用する方の動きを考えて、写真のように出来上がった。

できたところだけ見れば「なんてことない」かもしれないが、

金物の選択、取付の位置、固定の方法など試行錯誤を繰り返した。

しっかり図面も書いたが、最終的に現場で変更もした。

たかがトイレの手摺だって真剣なのだ・・・。

img623