カテゴリ未分類

責任施工

このところ何度も書いたが
笹塚の楽器演奏室が先週の末に完成した。
3階建て木造住宅の1階車庫を改造。
車庫の真上はリビングルームで
これまではそこにグランドピアノを置いていた。
この工事のハジメの話になったのだが、
当初は2階のリビングに既成防音ルームを
組立てる予定だった。
奥様もハジメは既成防音ルームの考えしかなく
メーカーとの打ち合わせも進んでいた。
ところがメーカー側の一級建築士を交えて
打ち合わせになったところ、
「直下が車庫で構造的な補強をしなければ無理」
との見解を出されたとのこと。
メーカーの責任施工品、と聞くと
今までは体裁の良い独占販売のように感じていたが、
こういう判断・助言をする事も含めてなら
なるほどという思いにもなる。
もしもこれがどんな業者も購入施工ができるなら
つかんだ業者によっては「何でもあり」のおそれがある。
「構造補強が必要などと言って、仕事が逃げたら困る。」
そんなことになろう。
もちろんメーカー側も自分の身を守る為には
当然の手段かもしれない。
責任施工をうたうならば、覚悟とともにリスク回避も
重要なポイントであろう。
当社だって仕事に関してはすべて責任施工。
企業の大小に関わらず、責任施工にはコストもかかる。
だが結果、お客様・社会に対して責任を果たす意義は大きい。